3月10日土曜日 秋葉原UDXギャラリーでIVR看護研究会がひらかれました。
今年は新しい試みで「ヨガをやってみよう」ということになり、
ありがたいことにお招きいただき行ってきました。
IVRは放射線治療の医療に携わる看護師さんたちが自ら学ぶ場として
熱い講義や討議が繰り広げられました。
放射線治療の現場ではプロテクターという放射線をふせぐ鉛のエプロンの着用が常時で
看護師さんは重いものを身につけて仕事をしています。
また患者さんの移動などの重労働や、繊細で精密な業務に緊張感が絶えず、
お身体を酷使しているとのこと。
職場やご自宅でできる改善を提案できればと思い
椅子ヨガ、半分ヨガをプログラム組みました。
「呼吸でこんなに身体が温まるなんて!」
「ぷるぷるきちゃいましたけど、とっても気持ちよくききました」
などお声をかけてくださりありがとうございます。
30分というお時間の中での精一杯になってしまいました。
これをきっかけにお時間があればヨガをはじめてみてはいかがでしょうか?
当店は疲労回復ヨガを得意としているので、他のヨガスタジオでは構成が違うかもしれませんが、
こりかたまった身体をリフレッシュして、ぜひこれからのお仕事に生かしていただければ嬉しく思います。
中心で活躍されていた看護師の方々の熱い思いに
私も学び多い一日となりました。
勉強の合間のリフレッシュになりましたでしょうか?
一緒にヨガにご参加くださった皆様、ありがとうございました。
プラス30分ヨガ 16時30分コアヨガ 18時リンパヨガお休みありがとうございました。